【コラム】女性の子宮では何が起こっているか?

こんにちは!

国際中医薬膳師 玲子です^^

女性の子宮では何が起こっているか?

毎月、女性の子宮では何が起こっているのか?

 

このことを中医学的に少〜し知ることで、

毎月のお便り《月経》を正しく受け取って

《月経》期間を快適に過ごせるとしたら・・?!

今回は、ざっくりと【周期毎の特徴】をお伝えします。

 

【月経期】

いわゆる《生理期間》ですね。

子宮内膜細胞、子宮内膜内に充満していた血液、頚管粘液、細菌などが《月経血》として体外へ排出され次の内膜が再生し始めます。

 *中医学的に整える《理氣活血》*

氣と血の流れを促進(理氣・活血)させ、
体内循環をよくし、体内から不要なものを
キレイに排出して黄体を萎縮させて
次の卵子を作る準備をします。

 

 

【低温期】

卵胞期、卵胞成熟期、子宮内膜増殖期です。

卵胞の成熟に伴い、エストロゲン(卵胞ホルモン)が十分に分泌されます。

卵胞は18〜20㎜まで大きくなり、
子宮内膜は3〜4㎜まで増殖します。

この期間の基礎体温は平均36.2〜36.5度。

 *中医学的に整える《滋陰養血》*

血を補い、卵胞の発育を促して、卵胞ホルモンの分泌を高めます。

ちなみに・・

生理終了から約2週間の間は、脂肪が燃えやすいので、積極的に体を動かすことをおすすめします!

特に、この時期はエストロゲンの量が多くなるので、筋肉を鍛えると、体を引き締めやすくなります。
少し息が上がる程度にやってみるのがいいですね!

 

【排卵期】

成熟した卵子は卵胞液などと一緒に卵胞の殻をやぶり、10〜60秒かかって飛び出します。

そして、卵管采に吸い込まれて卵管に入ります。

 

 *中医学的に整える《温陽活血》*

黄体に変化するのを助ける「腎」の力を補い(滋陰)、卵巣から子宮に卵子を運ぶのを助けるため「活血」させます。

 

【高温期】

黄体期、子宮内膜分泌期です。
プロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌が促進され、体温は上昇し、平均36.7〜36.8度。

子宮内膜は、さらに十分な厚さに増殖されます。

*中医学的に整える《温陽養陰》《理気疏肝》*

身体を温め、黄体ホルモン分泌を促進して
子宮内膜をふかふかに柔らかく厚くします。

その後、氣の流れを整え、イライラや胸張などのPMS(月経前症候群)を防ぎます。

 

いままで、なんとな〜く過ごしていた日々も
《女性の子宮で何が起こっているのか》を知ることで

毎月のお便り《月経》を正しく受け取って

《月経》期間を快適に過ごしたい!

なんとな〜く過ごすのが、
もったいないなぁと感じるようになるのでは♪

次回は、なんとな〜くではなく
《周期ごとの養生法》についてご紹介します♪

国際中医薬膳師 河内玲子
保存

保存

保存

保存


初心者の方におすすめのセットも!「うふふわ。」商品一覧


生理が「辛い」
生理の「量が多い」
生理で「かぶれる」

そんな人ほど、
生理の日が楽しみ」に変わるかも♪
「うふふわ。」布ナプキン
【商品一覧】へジャンプ!>>>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です