みーんな…愛から、できている。
花も、木も、
カブトムシも、鳥も、
ネコも、ゾウも、
そして、
わたしたち人間も…
始まりは、お父さん・お母さんとの交わりがあって、
一つの命が生まれる。
そうやって、あなたもわたしも
今ここに、存在していること。
そしてその命はたった一つしかないこと。 (ゲームみたいに何個もない。)
その一つの命が、今日まで生きてこれていること…
それが、どれだけ奇跡的で、
ラッキーなことなのか…!
っていう話を
めばえ塾 性の授業Bでします。
保健の性教育や、理科で
生物としての仕組みを学んだとしても、
大抵の場合、
自分自身としての実感や
身の回りの世界のこととして結びつきにくいので、
身近なことを例にとって、話してあげると子どもたちって
案外、目をキラキラさせて理解する。
性交について話そうとするとき、
ドギマギしてしまうのは…
性に対する
エロい、汚らわしいという
偏見のイメージを持ってしまった…
「大人たち」の方なんですよね。
本来ならば、こんな話は小さいころから
ちょくちょくしてあげてたら
自然~と子どもたちには性教育できていくと思う。
きっとそれが、ベスト!!
でも…
なかなか難しくて、
ついそのまま…
思春期に突入~してしまったら…!?
…時、すでに遅し?
いいえ、諦めないで!
そのままにしないで!
養生大学で子どもへの性の伝え方も講座をしています。
オンライン大学「養生大学」>>>
それがいいキッカケになって、
親子で話せなかった心の深いことや
お母さんお父さんの人生について、
逆に小さかった頃には話せなかったような大人な話を、
語れるようになったりしたら、素敵だなぁと思います。
*****
女性の身体と布ナプキンのお話会
●女性ホルモンのバランスを活かした生き方
●布ナプキンの使い方
●「おんなのこスキル」経血の出し方なども教えてます!
コメントを残す